おもしろNBA

NBAのニュースや小ネタなど、面白さをまとめて発信します!

カーメロ・アンソニーがATL⇒バイアウトへ!トレードはどのように成立した??

ついにカーメロ・アンソニーのトレードが成立したようです。

 

ESPNがトレードの詳細を記事にしています。

Oklahoma City Thunder to trade Carmelo Anthony to Atlanta Hawks for Dennis Schroder, Mike Muscala

 

・OKC

IN…デニス・シュルーダー(ATL)、ティモテー・ルワウ・キャバロ(PHI)

OUTカーメロ・アンソニー(to ATL⇒バイアウト予定)、2022ドラフト1巡目指名権(to ATL)

 

・ATL

 INカーメロ・アンソニー(OKC、バイアウト予定)、ジャスティン・アンダーソン(PHI)、2022ドラフト1巡目指名権(OKC)

OUT…デニス・シュルーダー(to OKC)、マイク・ムスカラ(to OKC⇒PHI)

 

・PHI

 IN…マイク・ムスカラ(ATL⇒OKC)

OUTティモテー・ルワウ・キャバロ(to OKC)、ジャスティン・アンダーソン(to ATL)

 

 

◆OKC-ATL間トレードの経緯、結果

ここからはチーム事情(主にお金)の話

 

OKCはメロの高額契約を処理する方法として二つ手がありました。

一つは契約のウェイブ&ストレッチ

残り契約1年2790万ドルの契約を3年契約に伸ばし(ストレッチ)、1年930万ドルで契約し直すという方法。

この場合、OKCのメリットは、1.07億ドルもの支出カットができること。

デメリットは、3年間は930万ドルが必ずキャップに上積みされてしまうこと

 

OKCはこれを嫌がり、もう一つの方法として、メロのトレード先を模索してきました。

そこで白羽の矢が立ったのがATL

ATLは今年のドラフトで有望株のトレイ・ヤング、BKNからもトレードでジェレミー・リンと、実力のあるガードを相次いで獲得。

この時点でATLが先発PGのデニス・シュルーダーを手放すことは既定路線だったのでしょう。トレード成立前にシュルーダーはOKC首脳陣と面会し、6thマンとしてプレーすることを決めていたようです。

 

そしてOKCとATL間でのトレードが成立。

 

OKCはこのトレードで、

支払うラグジュアリータックス(贅沢税)が6100万ドル減り(1.5億ドル⇒8880万ドル)、

選手への年俸支払いも1100万ドル減った(メロ2790万ドル⇒シュルーダー1550万ドル+ムスカラ150万ドル)ため、

合計で7200万ドルもの支出削減に成功。

 

シュルーダーの契約は1年1550万ドルの3年契約ですが、

元々メロのストレッチ契約で930万ドル払うはずだったので、

OKCは年間約500万ドルのキャップ使用で、スタメン級の24歳という若い選手を獲得できたということになります。

 

◆メロはこの後どうなる?

ATLにトレードされたメロですが、すぐさまATLにバイアウトされるとのこと。

これによりメロはフリーになり、行きたがっているHOU(またはMIA)との契約に大きく動き出せます。

(一方でATLはお役御免となったシュルーダーを放出でき、メロをバイアウトすることでキャップ整理ができる、ってことでいいのかな)

 

まあ、HOUに行くんでしょうね。

 

ちなみに、記事の最後の方にはメロの最近のPER(Player Efficiency Rating…選手の能力を総合的に数値化したもの)のグラフを載せてます。

メロは'12-'13シーズンで自己最高の24.8を記録してますが、その後は下降し続けて'17-'18シーズンは自己最低の12.7。。

 

来季は多少でもV字回復してくれることを祈ってます。。